便座のボタンが効かない、ウオシュレットが効かないなどお困りがありましたタケイ電器まで☆
タケイ電器熊崎(由)です、今回は便座のウオシュレットから水が出ないというお客様からのご相談でした。
どんな状態か見させて頂くとウオシュレットは動くけれど、水が下にでてしまい本来の機能を果たしていませんでした。
他のボタンも効かない所がありお客様に修理するとこのくらい、新品だとこのくらいになりますと提案させて頂き新品にすることにしました。
便座交換はしたことがないので熊崎さんに教えてもらいながら挑戦することにしました。
最初に水を止めないといけないので止水栓をマイナスドライバーで締めます。

締めたら便座を外していきます。
下側に固定されているのでそこを緩めて外したら前に引き出します。
外れたら土台も外します。


お掃除させて頂きホースを外していきます。

新しいホースとつなぎます。

今度は本体の取付のために土台を置いて型紙で調節します。

型紙にあいている穴が便器に被らない様に土台を固定していきます。
固定したら便座をスライドさせて固定してホースとつなぎます。

試運転をして完成です。

便座でお困りの方一度ご相談ください。
The following two tabs change content below.

熊崎 由美
中学生の女(中3)男(中2)の子供がいる母です。
子育て中の目線、働く女性目線で暮らしに役立つ提案をしていきたいと思っています。日々成長していけるように、電気工事や資格習得も目指しています。

最新記事 by 熊崎 由美 (全て見る)
- 中津川市・恵那市お店の照明交換 - 2021年2月15日
- カーテン工事の続き - 2021年1月16日
- 中津川市・恵那市 カテーン取付工事 - 2021年1月8日