エアコン工事も一段落したと思いきや、今度は消費税増税前でドタバタしているタケイ電器の武井です。
10月からの増税も期限がありますが、実は10月末で太陽光発電の固定価格での売電が終了する人が発生するのです。
わかりやすく伝えると、2009年に国(政府)がCO2を発生させないクリーンで地球環境に優しい太陽光発電を普及させるため、10年間、固定の高い値段で発電した電気を買い取る制度を始めました。これを固定価格買取制度(FIT)と言います。
その制度が始まって、2019年の11月1日に10年満了を迎えるのです。
では太陽光を設置して10年経過したご家庭の方はどうなるのでしょうか?
訪問業者などから、太陽光発電、オール電化商品などを購入した方から、どうしたらいいかの相談を最近よく受けるようになってきました。
また、実際どういう選択肢があるのかお客さまが自分自身で調べたりするのは大変ですね。
そこで我が地元 岐阜県中津川市で商売をする会社として、正しい知識と情報をお伝えする責任と共にこのような選択肢がありますよと言うことをお伝えするセミナーを開催することにしました。
タケイ電器の2階の会議室で行うので、人数に限りがございますが、今後の選択肢を知りたい方はぜひ、足をお運びください。
自分の人生、将来は、自分で正しい知識を身につけて、自分自身で判断していただきたいです。
そのためのお手伝いを、タケイ電器はさせて頂きたいと思います。
来店をお待ちしております。

The following two tabs change content below.

武井 理
タケイ電器社長:武井 理(タケイ オサム)
年 齢:童顔に見えるが昭和46年生まれ
得意分野:太陽光発電・蓄電池・エコキュート
趣 味:仕事・お酒(生ビールをこよなく愛す)・みんなとわいわい話すこと・自分成長の勉強
特 徴:右脳派のポジティブ派、とりあえずやってみてから判断する。好奇心が旺盛で何でもやってみたくなる。一人ぼっちと退屈が大嫌いで、寂しがり屋。整理整頓が大の苦手。治そうとする意志はある。
座右の銘:ポジティブで行こう。いつも心に花束を・早起きは三文の徳
年 齢:童顔に見えるが昭和46年生まれ
得意分野:太陽光発電・蓄電池・エコキュート
趣 味:仕事・お酒(生ビールをこよなく愛す)・みんなとわいわい話すこと・自分成長の勉強
特 徴:右脳派のポジティブ派、とりあえずやってみてから判断する。好奇心が旺盛で何でもやってみたくなる。一人ぼっちと退屈が大嫌いで、寂しがり屋。整理整頓が大の苦手。治そうとする意志はある。
座右の銘:ポジティブで行こう。いつも心に花束を・早起きは三文の徳

最新記事 by 武井 理 (全て見る)
- 家庭用蓄電池の便利な活用方法!中津川市、恵那市の蓄電池・太陽光発電ならタケイ電器へ - 2019年11月16日
- 【緊急開催】太陽光発電 10年買取終了セミナー開催します。 - 2019年9月9日
- 【外壁リフォーム工事】 外壁板金張り替え工事を承りました。 - 2019年7月15日