トイレ交換の助手もやらせて頂いた、タケイ電器熊崎(由)です。
今回トイレ交換をさせて頂いたお宅はお父様の足が悪く便座に座るときに、ドスンと座ってしまい便座が割れてしまっているお宅でした。
割れてしまった便座にテープを貼ってお使いでした。

始めに既存のトイレを外します。

長年使っているので床が汚れてしまっていたので、掃除をさせて頂き新しいトイレの設置に入ります。

施工型紙でトイレの設置する位置を確認します。

フランジをつけるために排水管を切っていきます。排水管が切れたらフランジをはめてビスでとめます。

いざ!トイレを設置していきます。

手洗付きなので手洗いの水栓を繋いでいきます。


便座を取付ていきます。

給水ホースを繋いで、試運転です。
便座にビニールをつけて一通り水が出るか漏れていないかなど確認して完成です。


今回つけさせて頂いたトイレはPanasonicのXCH3014WST アラウーノVS4です。
トイレがキレイになってお客様にも喜んで頂けました。
トイレ交換、タケイ電器にお任せください。
The following two tabs change content below.

熊崎 由美
中学生の女(中3)男(中2)の子供がいる母です。
子育て中の目線、働く女性目線で暮らしに役立つ提案をしていきたいと思っています。日々成長していけるように、電気工事や資格習得も目指しています。

最新記事 by 熊崎 由美 (全て見る)
- カーテン工事の続き - 2021年1月16日
- 中津川市・恵那市 カテーン取付工事 - 2021年1月8日
- 目隠しスタイルシェード取付工事 - 2020年10月5日