こんばんは!
ブログ担当の西野です
今日も暖かい1日でしたね
このまま春の気温になっていけば良いですね!
……しかしこの時期は花粉症の私には辛いので来てほしくない気持ちも有りますが…
話は変わって、今日は午後からタイトル通り現場へ行きました
実際に太陽光のパネルを設置している場所へ車で。
現在の案件の進行具合はパネルを支える架台の設置作業。
既に現場にいらっしゃる業者の方と挨拶した後、
私の初の現場作業は塗装作業のお手伝い。
切断した材料の切断面を筆で塗っていくものでした。
どんな小さな作業でも大切な工程なので「しっかりと、丁寧に」を心掛けて作業しました。
現場に行ってみると色んな方の手で作られているのだと思え、
実際に見てみるのは大切だと感じました。
事務所の中に居るだけでは分からない事ですね!
そうそう、明日はブログの更新が残念ながら出来ません
タケイ電器は水曜が定休日なので、
せっかく来て頂いても営業致しておりませんのでお気を付けください
木曜日からまた更新しますので、それでは^▽^
The following two tabs change content below.

武井 理
タケイ電器社長:武井 理(タケイ オサム)
年 齢:童顔に見えるが昭和46年生まれ
得意分野:太陽光発電・蓄電池・エコキュート
趣 味:仕事・お酒(生ビールをこよなく愛す)・みんなとわいわい話すこと・自分成長の勉強
特 徴:右脳派のポジティブ派、とりあえずやってみてから判断する。好奇心が旺盛で何でもやってみたくなる。一人ぼっちと退屈が大嫌いで、寂しがり屋。整理整頓が大の苦手。治そうとする意志はある。
座右の銘:ポジティブで行こう。いつも心に花束を・早起きは三文の徳
年 齢:童顔に見えるが昭和46年生まれ
得意分野:太陽光発電・蓄電池・エコキュート
趣 味:仕事・お酒(生ビールをこよなく愛す)・みんなとわいわい話すこと・自分成長の勉強
特 徴:右脳派のポジティブ派、とりあえずやってみてから判断する。好奇心が旺盛で何でもやってみたくなる。一人ぼっちと退屈が大嫌いで、寂しがり屋。整理整頓が大の苦手。治そうとする意志はある。
座右の銘:ポジティブで行こう。いつも心に花束を・早起きは三文の徳

最新記事 by 武井 理 (全て見る)
- 家庭用蓄電池の便利な活用方法!中津川市、恵那市の蓄電池・太陽光発電ならタケイ電器へ - 2019年11月16日
- 【緊急開催】太陽光発電 10年買取終了セミナー開催します。 - 2019年9月9日
- 【外壁リフォーム工事】 外壁板金張り替え工事を承りました。 - 2019年7月15日