こんにちは 「お客様に寄り添い それぞれの暮らしや 季節にあった快適な生活を提案し続ける タケイ電器」
の 熊崎です。
気象庁の長期予報によると、今年の夏もやっぱり「暑くなる」ということです。

夏本番に向けて そろそろエアコンが正常に動くかチェックして欲しいのですが、
暑い夏を快適に過ごすためには、エアコンの正しい試運転が大切です。
お客様の方のだいたい7割の方がエアコンの試運転をしていないと思います。
試運転の方法は簡単です、冷房の最低温度(16℃~18℃、機種によって異なります)に設定して、
10分程度運転させて 正常に動くことを確認します。
夏本番になる前にエアコンを試運転した方がよい理由は、急激な冷却による故障を減らすためです、
外気温がまだ低い、初夏の時期が最適だからです。
また、室内機からの水漏れがないかをチェックするためには、冷房で30分以上運転させることが必要です。
なぜかと言うと、エアコンの内部には熱を吸収する冷媒ガスが流れているのですが、
この冷媒ガスを圧縮機が循環をさせ、一巡しないことには運転したことにはならないからです。
室内機の水漏れなどの不具合を見つけるためには、冷媒ガスの循環が安定し、室内機内部に結露水が発生するまでに、
30分程度の運転が必要です。目安は、室外への排水管から水が出てくることです。

少しでも おかしいと思うようなことがあれば お早めに タケイ電器へご相談ください。
お待ちしております。
The following two tabs change content below.

熊崎 潤一
趣味:家庭菜園 家具製作
特技:カラオケ
自己紹介:少子高齢化が急速に進む これからの時代は リフォームや リノベーションが注目されるのは確実です。今までの経験と 勉強で お客様に寄り添える仕事ができるよう頑張ります。
特技:カラオケ
自己紹介:少子高齢化が急速に進む これからの時代は リフォームや リノベーションが注目されるのは確実です。今までの経験と 勉強で お客様に寄り添える仕事ができるよう頑張ります。

最新記事 by 熊崎 潤一 (全て見る)
- 中津川 首に掛けるスピーカー(ネックスピーカー)s - 2019年5月20日
- 中津川市でトイレ交換してます - 2019年3月29日
- 5年で235件 死者は10人 延長コードからの火災 - 2019年3月1日