先日、中津川市千旦林のお客様から
[洗濯機が、水道水を入れると、お風呂のホースの所から、水が出てきて
洗濯機が使えない!と同時に、床がベタベタよー]とお電話頂きました。
お伺いしましたところ、やはり給水するとお水が、風呂水ポンプの入り口へあふれて大変(-_-;)
こちらが風呂水↓ ↓こちらが水道の給水

と言う事で、お預かりになります。貸出を据え付けてね(^_-)-☆
まさか、まさか、給水しないのだから、給水弁が悪いのかと思いきや!!
風呂水ポンプの故障が原因だったのです!
水道からの給水をする際、風呂水ポンプの方にも水が流れていかない為に逆止弁という物が付いていて、流れこまない様になっているはずが、その逆止弁が故障している事で
こんな故障になってしまいました(@_@)


私ごとですが、絶対給水弁だと思ってしまい、風呂水ポンプの修理と分かった時
何で???(素人みたいな事を言っててすみません)(+_+) (-_-)~~~ピシー!ピシー!
日立 全自動洗濯機 NW-7FX用 風呂水ポンプ交換修理になりました(~_~;)
もう12年も愛用してみえるのですが、まだまだ修理してお使いになる様です。
ありがたいですね(^v^)12年前に買って頂いた洗濯機が
まだまだ元気で活躍中♡ 奇麗にお手入れされています☆彡
ありがとうございました<m(__)m>
The following two tabs change content below.

高木 美栄
趣味:温泉、美味しいコーヒー豆探し
特技:料理
自己紹介:長年の主婦目線での調理家電お任せ下さい。日々、お客様に満足して頂ける様頑張っています。
特技:料理
自己紹介:長年の主婦目線での調理家電お任せ下さい。日々、お客様に満足して頂ける様頑張っています。

最新記事 by 高木 美栄 (全て見る)
- 日立 全自動洗濯機 単身者向け - 2019年1月13日
- ボイラー・エコキュート取替、施工中津川 - 2018年12月30日
- 壁掛けテレビ - 2018年12月23日