こんばんは!
ブログ担当の西野です。
今日は作業から帰ってくると机の上に新しいカメラが!
社長が仕事やブログ用にと用意してくれたのです
今後は、写真も一緒に載せていきたいです。
今日は、太陽光に必要な器材の運び出しをしました。
パネルやスクリュー等、大きな物は倉庫を借りて保管しています。
乗用車等では荷物を詰込めませんので大型トラックで運びました。
実は、今まで乗る機会が無かったので初めて大型トラックに乗りました
軽トラは乗ったこと有りましたが当たり前ですが大型って違いますね!
いつもと違う視線の高さに助手席でわくわくしておりました(笑)
今回はスクリューの運び出し!
(上手く画像が見えていると良いですが……)
リフトで荷台に乗せてもらいましたが、
近くでリフトを見たのも初めてなので密かに感動しておりました。
(小さい頃は働く車とか見るの、好きだったのです…!)
早く完成できるように微力ながら頑張りたいです!
The following two tabs change content below.

武井 理
タケイ電器社長:武井 理(タケイ オサム)
年 齢:童顔に見えるが昭和46年生まれ
得意分野:太陽光発電・蓄電池・エコキュート
趣 味:仕事・お酒(生ビールをこよなく愛す)・みんなとわいわい話すこと・自分成長の勉強
特 徴:右脳派のポジティブ派、とりあえずやってみてから判断する。好奇心が旺盛で何でもやってみたくなる。一人ぼっちと退屈が大嫌いで、寂しがり屋。整理整頓が大の苦手。治そうとする意志はある。
座右の銘:ポジティブで行こう。いつも心に花束を・早起きは三文の徳
年 齢:童顔に見えるが昭和46年生まれ
得意分野:太陽光発電・蓄電池・エコキュート
趣 味:仕事・お酒(生ビールをこよなく愛す)・みんなとわいわい話すこと・自分成長の勉強
特 徴:右脳派のポジティブ派、とりあえずやってみてから判断する。好奇心が旺盛で何でもやってみたくなる。一人ぼっちと退屈が大嫌いで、寂しがり屋。整理整頓が大の苦手。治そうとする意志はある。
座右の銘:ポジティブで行こう。いつも心に花束を・早起きは三文の徳

最新記事 by 武井 理 (全て見る)
- 家庭用蓄電池の便利な活用方法!中津川市、恵那市の蓄電池・太陽光発電ならタケイ電器へ - 2019年11月16日
- 【緊急開催】太陽光発電 10年買取終了セミナー開催します。 - 2019年9月9日
- 【外壁リフォーム工事】 外壁板金張り替え工事を承りました。 - 2019年7月15日