あけましておめでとうございます
中津川市 タケイ電器の熊崎です。本年もよろしくお願いします。
突然ですが 分電盤も交換が必要なのを ご存知でしょうか? 目安としては13年です。
とっくに超えているという方も多いのではないでしょうか。
住宅用の分電盤は大切な電気を 24時間365日 管理して電気生活を守ってくれています。
それゆえに長年使用しているとさまざまな故障が現れてくる場合があります。
住宅用分電盤の健康診断
簡単な定期点検で住宅用分電盤の健康診断をしてみてください。
ひとつでも○があったらタケイ電器にご相談してください。
また賃貸住宅の場合は貸主さんに御相談してください。
点検項目 | チェック欄 | |
---|---|---|
1 | 住宅用分電盤の表面が異常に熱くなっている | |
2 | 住宅用分電盤の表面が異常に変色または焦げている。 | |
3 | 住宅用分電盤から異常な音がする。 | |
4 | 住宅用分電盤が破損・ひび割れや変形している。 | |
5 | 照明が急に明るくなったり、暗くなったりする。 | |
6 | テレビの画面が大きくなったり、小さくなったりする。 | |
7 | 電気器具にさわるとピリピリする。 | |
8 | 電気を使うとブレーカが切れる。 | |
9 | 住宅用分電盤に漏電遮断器が付いていない。 | |
10 | 住宅用分電盤が取り付け後13年以上になっている。 |
※素人の電気工事は禁止されています。
※ご自分でフタを開けたり電気工事をしないでください。感電の恐れがあります。
住宅用分電盤の苦手な場所です。お宅では大丈夫ですか?
温度や湿度が高い場所

ホコリの多い場所

塩気や油蒸気が多い場所

衝撃・振動が多い場所

新しい年号になる今年 分電盤も新しくしてみてはいかがでしょうか。
使用環境によって交換時期は異なりますが、定期的な点検を行って安全な電気生活をお送り下さい。
The following two tabs change content below.

熊崎 潤一
趣味:家庭菜園 家具製作
特技:カラオケ
自己紹介:少子高齢化が急速に進む これからの時代は リフォームや リノベーションが注目されるのは確実です。今までの経験と 勉強で お客様に寄り添える仕事ができるよう頑張ります。
特技:カラオケ
自己紹介:少子高齢化が急速に進む これからの時代は リフォームや リノベーションが注目されるのは確実です。今までの経験と 勉強で お客様に寄り添える仕事ができるよう頑張ります。

最新記事 by 熊崎 潤一 (全て見る)
- 中津川 首に掛けるスピーカー(ネックスピーカー)s - 2019年5月20日
- 中津川市でトイレ交換してます - 2019年3月29日
- 5年で235件 死者は10人 延長コードからの火災 - 2019年3月1日