こんにちは タケイ電器の熊崎です。
先日 中津川市松田のお客様の所の灯油ボイラーを エコキュートに交換してきました。
エコキュートのメリットは
ガスを使わないので ガス代はもちろん ガスの基本使用料もかからない。
(灯油ボイラーの場合は 灯油代がかからなくなります)
- 安い深夜電力を利用できるため電気代が節約できる。
- (オール電化は電気代が安い深夜電力を利用するため電気代がお得になります)
- 震災の際も復旧が早い
- (地震などの災害時に、電気・ガス・水道のライフラインの中でも電気の復旧が一番早いと言われています)
- 災害時は給湯器で貯めた水やお湯を 生活用水として利用できる
- (エコキュートや電気温水器の中には貯水タンクがあり、その水を震災時の生活用水として使用することができます。飲用水としては利用できません)
次にエコキュートのデメリットは
- 停電時に困る
- (ガスと電気を利用している一般住宅に比べ、停電してしまうと何もできなくなってしまう心配があります。
- 設置コストが高額
- (ボイラーに比べて 高額ですが ランニングコストが安いので 長い目で見て頂けば 得をします)
- 貯湯タンク設置スペースの確保が必要
- (敷地内にエコキュートなど電気温水器の設置スペースの確保が必要となります)
今回の お客様は 灯油ボイラーからエコキュートに お取替えしました。
↓交換前

↓ 交換後

エコキュートに限らず IHクッキングヒーター オール電化のことなら
タケイ電器にご相談くださいm(__)m。
The following two tabs change content below.

熊崎 潤一
趣味:家庭菜園 家具製作
特技:カラオケ
自己紹介:少子高齢化が急速に進む これからの時代は リフォームや リノベーションが注目されるのは確実です。今までの経験と 勉強で お客様に寄り添える仕事ができるよう頑張ります。
特技:カラオケ
自己紹介:少子高齢化が急速に進む これからの時代は リフォームや リノベーションが注目されるのは確実です。今までの経験と 勉強で お客様に寄り添える仕事ができるよう頑張ります。

最新記事 by 熊崎 潤一 (全て見る)
- 中津川 首に掛けるスピーカー(ネックスピーカー)s - 2019年5月20日
- 中津川市でトイレ交換してます - 2019年3月29日
- 5年で235件 死者は10人 延長コードからの火災 - 2019年3月1日