こんにちは タケイ電器の熊崎です。 中津川では 恵那山に3回雪が降ると 街に降ると言われてるそうです。先日市内でも 雪が ちらつきました。 いよいよ 本格的な冬をむかえます。中津川市は全国的に見ると 寒冷地にあたります。
日立では 寒冷地ためのエアコンを発売しています。 極寒の日も、ずーっと、しっかり暖かく。日本の寒冷地が求める暖房性能を追求したエアコンです。
日立独自の「くらしカメラ」搭載で、冬はもちろん夏も快適です。 今回中津川市上宿のお客様のお宅で付けさせて頂いたのは、寒冷地向けエアコンの 「メガ暖 白くまくんEKシリーズ」です。外気温-25℃でも約55℃の高温風でしっかり 暖めます。
今回のお客様は お正月や大型連休に帰省されるお子様やお孫様の為にお部屋をリフォームされて せっかくだから今までつけてなかったエアコンをつけようということで、11月の展示会に来てくださってお買い上げ頂きました。
お子様とお孫様に会うのを すごく楽しみにしている様子が伺えて心が温まり こちらもいい仕事をしてお返ししようという気持ちになりました。 皆様の中で お正月に帰省される お子様や お孫様が過ごすお部屋が「寒いな~」と お感じの方は是非 お求めやすい日立エアコンEKシリーズを お勧めします.
今回付けさせて頂いた 中津川市 上宿のお客様の工事工程です
↓新しくした壁に 付けさせて頂きます。

↓お客様と相談して 窓の中心をエアコンの中心に決めました。(室内機のベース金具と 配管パイプを通す穴を開けた状態)

↓RAS-EK25F2の室内機を付けた状態です。いかにも あったかくしてくれそうですよね。

↓お部屋が二階だったので 室外機は 屋根置台を使って 屋根に置かせて頂きました。ステンレスのワイヤーを二重にして棟を越して引っ張り 落下防止も 万全です。


室外機の据える位置に困って エアコンを躊躇されている方も 一度 タケイ電器に ご相談ください。 お店でも お電話でも お待ちしています。

熊崎 潤一
特技:カラオケ
自己紹介:少子高齢化が急速に進む これからの時代は リフォームや リノベーションが注目されるのは確実です。今までの経験と 勉強で お客様に寄り添える仕事ができるよう頑張ります。

最新記事 by 熊崎 潤一 (全て見る)
- 中津川 首に掛けるスピーカー(ネックスピーカー)s - 2019年5月20日
- 中津川市でトイレ交換してます - 2019年3月29日
- 5年で235件 死者は10人 延長コードからの火災 - 2019年3月1日