タケイ電器、熊崎(由)です。今回は分電盤修繕工事に行きました。
皆さんは、分電盤に寿命があるって知っていましたか?
熊﨑(由)もこのお仕事を頂いて初めて知りました。
分電盤の寿命はだいたい13年と言われています!

今回の件はネズミに線をかまれてしまい危険だったのでお客様に分電盤丸ごと変えるご提案と線の修繕のご提案をさせて頂きました。
普段は使われていないお家でしたので今回は修繕工事をすることになりました。
加藤電気さんにお願いして線がむきだしになってしまっている部分の修繕をして頂きネズミがまた入らない様に穴を塞いで頂きました。
ブレーカーが落ちたり何かないとなかなか見る機会がない分電盤、、、
付けてから年数的に経過している、異音がするなどありましたら一度定期点検を!!
The following two tabs change content below.

熊崎 由美
中学生の女(中3)男(中2)の子供がいる母です。
子育て中の目線、働く女性目線で暮らしに役立つ提案をしていきたいと思っています。日々成長していけるように、電気工事や資格習得も目指しています。

最新記事 by 熊崎 由美 (全て見る)
- 中津川市・恵那市お店の照明交換 - 2021年2月15日
- カーテン工事の続き - 2021年1月16日
- 中津川市・恵那市 カテーン取付工事 - 2021年1月8日