こんにちは 中津川市 タケイ電器の熊崎です。
先日は 中津川市の賃貸住宅の一室にエアコンの取替に行ってきました。
室外機から異音がするとの事で 伺いましたが
製品が 15年以上年程経っているということで 買い替えをお勧めしたところ 「そのようにしてください」という お返事を頂いたので
取替工事を させていただきました。

↑ 15年以上も頑張ってきたエアコン
ここでは 8畳用 その時代の平均的な商品で
- 15年前のエアコン
- 消費電力は1080W
- 1時間あたりの電気代は29.16円
- 10年前のエアコン
- 消費電力は755W
- 1時間あたりの電気代は20.39円
- 最新のエアコン
- 消費電力は605W
- 1時間あたりの電気代は16.34円
暖房時の消費電力で計算しています。
(上記に記載した消費電力はカタログ記載値を参照しています。実際のエアコン運転時には室内温度や設定温度により運転の強さが異なるため、消費電力も最大値から最小値の間で変化します。)
※1kWhあたりの電力量料金を27円として計算しています。
このように、最も電気代がかかる暖房時の消費電力を比べると、
15年前のエアコンを買い替えた場合は43%の省エネに、
10年前のエアコンを買い替えた際は19%の省エネとなっています。
15年前、10年前のエアコンと比べて最新のエアコンはかかる電気代も少なくなっていることがわかります。
15年前のエアコンと現在のエアコンを比べると、1時間あたりの電気代を見ても12.82円もの差があります。
単純に1日8時間、1ヶ月月間使用したと計算すると、3,076.8円もの差が出てしまいます。
買い替えることで電気代を大きく節約できる可能性があると考えることができます。
御自宅の エアコンの製造年数を調べて頂いて
10年以上経過しているものが あれば買い替えを 検討してみては いかがでしょうか。
The following two tabs change content below.

熊崎 潤一
趣味:家庭菜園 家具製作
特技:カラオケ
自己紹介:少子高齢化が急速に進む これからの時代は リフォームや リノベーションが注目されるのは確実です。今までの経験と 勉強で お客様に寄り添える仕事ができるよう頑張ります。
特技:カラオケ
自己紹介:少子高齢化が急速に進む これからの時代は リフォームや リノベーションが注目されるのは確実です。今までの経験と 勉強で お客様に寄り添える仕事ができるよう頑張ります。

最新記事 by 熊崎 潤一 (全て見る)
- 中津川 首に掛けるスピーカー(ネックスピーカー)s - 2019年5月20日
- 中津川市でトイレ交換してます - 2019年3月29日
- 5年で235件 死者は10人 延長コードからの火災 - 2019年3月1日