最近は、
過ごしやすい日が続いていますね。
つい先日、知人に残暑見舞いを出したばかりなのですが
暑さ残って無いじゃん…!!って気持ちで一杯です。
と言うことでこんにちは^▽^
ブログ担当の西野です。
昨日途中まで書き終えてたのですがアップ出来なかったので
今日は珍しくお昼に更新です。
今回のブログは連日行った現場について書いていこうかと思います。
自社の新しい太陽光発電をたてると言うことで初めて行く土地へ…
しかし以前、私が作成した農業委員会に提出した申請地だったので
知らないけど知ってる、この場所!と言う既視感を抱いて向かいましたが
道に迷いました、はい。
到着して何をしたかと言いますと
農地を転用するので、つまり元々田んぼや畑だった場所…
造成をする前にまずは草刈りから!
私が行った時には草は刈って有りましたが
集めなくては邪魔になるので…
初めてこれを使いました。

調べましたら「フォーク」と言うらしいです。
雲から覗く晴れ間の中、麦わら帽子を被りフォークで草を運ぶ姿…
何とも健康的ですね(一応事務員なのですが…^^)

(造成途中の写真)
The following two tabs change content below.

武井 理
タケイ電器社長:武井 理(タケイ オサム)
年 齢:童顔に見えるが昭和46年生まれ
得意分野:太陽光発電・蓄電池・エコキュート
趣 味:仕事・お酒(生ビールをこよなく愛す)・みんなとわいわい話すこと・自分成長の勉強
特 徴:右脳派のポジティブ派、とりあえずやってみてから判断する。好奇心が旺盛で何でもやってみたくなる。一人ぼっちと退屈が大嫌いで、寂しがり屋。整理整頓が大の苦手。治そうとする意志はある。
座右の銘:ポジティブで行こう。いつも心に花束を・早起きは三文の徳
年 齢:童顔に見えるが昭和46年生まれ
得意分野:太陽光発電・蓄電池・エコキュート
趣 味:仕事・お酒(生ビールをこよなく愛す)・みんなとわいわい話すこと・自分成長の勉強
特 徴:右脳派のポジティブ派、とりあえずやってみてから判断する。好奇心が旺盛で何でもやってみたくなる。一人ぼっちと退屈が大嫌いで、寂しがり屋。整理整頓が大の苦手。治そうとする意志はある。
座右の銘:ポジティブで行こう。いつも心に花束を・早起きは三文の徳

最新記事 by 武井 理 (全て見る)
- 家庭用蓄電池の便利な活用方法!中津川市、恵那市の蓄電池・太陽光発電ならタケイ電器へ - 2019年11月16日
- 【緊急開催】太陽光発電 10年買取終了セミナー開催します。 - 2019年9月9日
- 【外壁リフォーム工事】 外壁板金張り替え工事を承りました。 - 2019年7月15日