温風式ファンヒーターとは、暖房したいお部屋の壁の下の方に(エアコンの配管の時に開ける様な穴)を
一か所開けて、ファンヒーターの排気と給気のホースを外へ出します。


一般的なファンヒーターとの違いは、排気が外へ出る為部屋がきれいです★
下の細い管は、灯油の通る配管です。

外に灯油タンクを置き、配管で繋げて送っているのです。(わざわざ、灯油を入れにいく手間がなくて
便利ですし、楽ですね!)外の灯油缶さえ補充があればいつでも暖かいです。(^_-)-☆
ですが今回、温風ヒーターが故障してしまい
お客様も、ご自宅にあまり滞在がない為取り外すことになりました!!
中津川市の西ヶ丘のお客様宅へとお伺いして、早速取り外し作業です。
オイルの配管を本体から外す為、オイルが漏れない様コックをしめます。
外のタンクのコックもしめます。
次に、排気と給気の配管のつなぎ目の金具を外して配管を抜きます。

オイルの管も外して本体を運び出しました。
(すすや、灯油が床にこぼれない様、新聞紙やボロ布を敷いて作業します。)

後は、壁の金具を取り外し、家の中と外の穴をふさぐ作業です。


穴ふさぎと言う部材を使って空いている穴をふさぎます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

壁の外と中の穴は奇麗にふさぐ事ができました。


長年置いてあったヒーターもなくなり、お部屋のスペースができました。
The following two tabs change content below.

武井 理
タケイ電器社長:武井 理(タケイ オサム)
年 齢:童顔に見えるが昭和46年生まれ
得意分野:太陽光発電・蓄電池・エコキュート
趣 味:仕事・お酒(生ビールをこよなく愛す)・みんなとわいわい話すこと・自分成長の勉強
特 徴:右脳派のポジティブ派、とりあえずやってみてから判断する。好奇心が旺盛で何でもやってみたくなる。一人ぼっちと退屈が大嫌いで、寂しがり屋。整理整頓が大の苦手。治そうとする意志はある。
座右の銘:ポジティブで行こう。いつも心に花束を・早起きは三文の徳
年 齢:童顔に見えるが昭和46年生まれ
得意分野:太陽光発電・蓄電池・エコキュート
趣 味:仕事・お酒(生ビールをこよなく愛す)・みんなとわいわい話すこと・自分成長の勉強
特 徴:右脳派のポジティブ派、とりあえずやってみてから判断する。好奇心が旺盛で何でもやってみたくなる。一人ぼっちと退屈が大嫌いで、寂しがり屋。整理整頓が大の苦手。治そうとする意志はある。
座右の銘:ポジティブで行こう。いつも心に花束を・早起きは三文の徳

最新記事 by 武井 理 (全て見る)
- 家庭用蓄電池の便利な活用方法!中津川市、恵那市の蓄電池・太陽光発電ならタケイ電器へ - 2019年11月16日
- 【緊急開催】太陽光発電 10年買取終了セミナー開催します。 - 2019年9月9日
- 【外壁リフォーム工事】 外壁板金張り替え工事を承りました。 - 2019年7月15日