ぼくの友達でありお客様でもある方から
「テレビを買って 壁掛け風にしたいんだけど できる」との依頼がありました
「もちろんできますよ
」と答え まずは現場に下見に
友達の家は木造で、テレビを取り付けたい部屋は寝室ということなのですが、壁がこのようになっておりました
手前に柱、奥にも柱があり、その真ん中の所に付けたいとご希望で、ここから見える木はベニヤのような材質で薄っぺらく、寸法を測ると段差が15mmあります
当然このままでは取り付けが難しいので「このままだと厳しいから、こちらで加工しても良ければつけれるよ~」といい、お客さんのお宅を後にしました
お願いしますとのお返事を貰ったので、後日改めてお宅へと向かい
まず、このちょうど真ん中の所の縦の溝の所に合わせて木材を取り付けます。15mmの厚さで横幅は18cm、高さはちょうど溝に納まる範囲で木材を加工いたしました
そしてこんな形になりましたよ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
途中過程の写真が無くてスイマセン (アセアセ
ベニヤのような木に加工した木をあてがって、この木に金具を取り付け、テレビの真裏に金具を引っ掛けて壁掛け、が完了です
上に走っている黒い線がアンテナ線になり、下に走っている細い線が電源になります。左の下にコンセントが見えると思いますが、もちろん邪魔にならないように下向きのコンセントにしました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本当は黒いアンテナ線も目立たないように壁の中に通したかったのですがこちらの建物はどうしても中に入れることが出来ず思案していたところ、「いいよ いいよ
見えてもいいから いいようにやってください
」とおっしゃっていただいたのでこのような形となりました

こんな風になりましたよ~
お客さんはとても満足してくださり良かったです
これで旦那さんの大好きなプロ野球 中日ドラゴンズの応援が毎夜できますね
皆さん、何でもいいので まず
「こうしたい」「ああしたい」
という旨をタケイ電器にご相談ください
私たちは現地を見て、確認して、最終的に出来るときには「できます」 出来ないときには「こうこうこういう理由で出来ないけど、こういう風なら出来ますよ
」と 限りなくお客様の希望に近い形でかなえられる様にお手伝いいたします
迷ったときには是非ご一報よろしくお願いいたします

武井 理
年 齢:童顔に見えるが昭和46年生まれ
得意分野:太陽光発電・蓄電池・エコキュート
趣 味:仕事・お酒(生ビールをこよなく愛す)・みんなとわいわい話すこと・自分成長の勉強
特 徴:右脳派のポジティブ派、とりあえずやってみてから判断する。好奇心が旺盛で何でもやってみたくなる。一人ぼっちと退屈が大嫌いで、寂しがり屋。整理整頓が大の苦手。治そうとする意志はある。
座右の銘:ポジティブで行こう。いつも心に花束を・早起きは三文の徳

最新記事 by 武井 理 (全て見る)
- 家庭用蓄電池の便利な活用方法!中津川市、恵那市の蓄電池・太陽光発電ならタケイ電器へ - 2019年11月16日
- 【緊急開催】太陽光発電 10年買取終了セミナー開催します。 - 2019年9月9日
- 【外壁リフォーム工事】 外壁板金張り替え工事を承りました。 - 2019年7月15日