こんにちは「暑い夏に向けて お掃除機能の付いた快適なエアコンをお客様に提案している タケイ電器」
の 熊崎です。
エアコンの値段て かなり幅があると思いませんか?
もちろん お部屋の大きさによって何畳用とか 各メーカーによっても値段は変わってきます、
それにしてもかなりの幅があります。
安いものだと 取付込で60,000円台のものがとかあったり、
高いものだと 30万以上なんてのもザラにあります。
この差ってなんだかご存知ですか?
漠然と、
「高いと暖房とか冷房がガンガン効いて、安いとイマイチ?」
とか
「高いのは電気代があまりかからない」
とか 思っていらっしゃる方が多いと思います。
ズバリ それも正解ですが
実はこれ意外でも 値段が分かれているんです。
これは一つの見解なので、この事が家電界での基準というわけではないのですが、
ぜひ参考にしてください。
多くのエアコンの中で、まず値段が分かれるおおきな節目となる機能があります。
それは フィルターの自動お掃除機能です。
フィルターの自動お掃除機能がついているかいないかで、まず値段が分かれるのです。
そして、フィルターの自動お掃除機能付きの中で、
暖房能力が最高級に高く、省エネも国の基準を大きく超えた性能をもつものが、30万円以上する、いわゆる最上位モデルなのです。
この最上位モデルはそのほかにも便利な機能(空気清浄機能、人感センサー、多彩な除湿モードなど)もたくさんつきます。
とにかくリッチなのです。
次に、フィルターの自動お掃除機能付きの中で、暖房能力も省エネも、
まあそこそこ、というのが 中くらいのものです。
便利機能も付いていたり付いていなかったり。
最後に、フィルターの自動お掃除機能が付いていないものが、お手頃価格で購入できるモデルです。
便利機能もほとんどありません。
ご自分でこまめに フィルター掃除ができて 少々電気代が高くても冷房さえ効けばあとは別に…というかたは、全然これでいいと思います。
わかりやすく、表にまとめてみました。

もちろん、もっともっと細かく性能はあります!
日立なら さらに フィルターの自動お掃除機能に加え
熱交換器まで自動でお掃除してくれる「凍結洗浄」を 搭載したものがあります。

凍結洗浄のエアコンは タケイ電器でご用意していますので 是非 ご連絡ください。 お待ちしています

熊崎 潤一
特技:カラオケ
自己紹介:少子高齢化が急速に進む これからの時代は リフォームや リノベーションが注目されるのは確実です。今までの経験と 勉強で お客様に寄り添える仕事ができるよう頑張ります。

最新記事 by 熊崎 潤一 (全て見る)
- 中津川 首に掛けるスピーカー(ネックスピーカー)s - 2019年5月20日
- 中津川市でトイレ交換してます - 2019年3月29日
- 5年で235件 死者は10人 延長コードからの火災 - 2019年3月1日