中津川市手賀野のお客様のお宅で三協アルミのカーポート、カムフィエースを建てさせて頂きました。
こちらが施工前の写真です。

全長を測り、どこに土台を作るか墨だしをします。

スコップで穴を掘りました。

深さ50センチ強。

掘り終えたら 基準となる一本目を建てます。

一本目にあわせて水糸を張り、二本目の通りを出します。

柱の基準が出たら、中津生コンに協力してもらいコンクリートを流し込んでもらいました。
流し込み終えたらコテで均します。

コンクリートの乾燥待ちになるので、一日目の作業はここまでです。
縦、横順々に組んでいきます。


写真がなくて申し訳ありませんが、ねじ穴にコーキング処理をして水漏れを防止します。
コーキングが終わったら屋根パネルを一枚ずつ固定していきます。7枚取り付けたら屋根は完成です。

雨樋を取り付けます。水が流れやすくする為に、今回は外側に雨樋を取り付けさせて頂きました。
最後にもう一度表面にコンクリートを塗り、面取りをして仕上げたら完成です。

こちらが完成写真になります。

The following two tabs change content below.

伊藤愼吾
趣味:音楽鑑賞
自己紹介:主に太陽光を担当してます。家電ではリフォームや大きい工事などの手伝いをしています。解体はお任せ下さい。
自己紹介:主に太陽光を担当してます。家電ではリフォームや大きい工事などの手伝いをしています。解体はお任せ下さい。

最新記事 by 伊藤愼吾 (全て見る)
- 三協アルミのカーポートを建てさせて頂きました。 - 2015年12月24日
- 日立のテレビL32-H01-1の修理をしました - 2015年12月12日
- 日立の冷蔵庫、K42Eを買って頂きました(^-^) - 2015年12月1日