今日はエコキュートをのせるコンクリートの基礎を作りました。
タケイ電器では、エコキュートをのせる土台はしっかりしたコンクリートの上に設置する事をいたします。
なにせ、水を入れると400キロ以上の重さになるもです。
文字通り、基礎からしっかりした物を作らないと安心して設置が出来ません。

まずは既存の灯油ボイラーを撤去します。今は建物と建物の間にボイラーがありますが、ここに新しく基礎を作ってここに収まる薄型のエコキュートを設置いたします。当然、その間お湯が使えないのは困りますのでその間はこのボイラーを別の場所に仮置きして使います。

まずは取り外しました。
今までの灯油ボイラーの小さい基礎があります。

はつりハンマーで解体します。

これが結構重労働です。

きれいさっぱり撤去しました。

型枠を組み、砂利をいれて差し金を打ち込みます。

あとはひたすらコンクリートを流し込みます。

空気を抜きながらてきぱき行います。

残り少なくなったらひび割れ防止にワイヤーメッシュを入れます。

コンクリート流し込みが完了したら、こてでならして水が浮き上がるのを待ちます。
その状態で表面の凹凸を均一にならして水平にします。
そうすればエコキュートを設置するときにびしっと垂直に決まります。
これにて今日のボイラー移設工事とエコキュート基礎工事完了です。
今日も一日充実した一日でした。
おうちに帰ってからのと
がおいしそうです。^^
The following two tabs change content below.

武井 理
タケイ電器社長:武井 理(タケイ オサム)
年 齢:童顔に見えるが昭和46年生まれ
得意分野:太陽光発電・蓄電池・エコキュート
趣 味:仕事・お酒(生ビールをこよなく愛す)・みんなとわいわい話すこと・自分成長の勉強
特 徴:右脳派のポジティブ派、とりあえずやってみてから判断する。好奇心が旺盛で何でもやってみたくなる。一人ぼっちと退屈が大嫌いで、寂しがり屋。整理整頓が大の苦手。治そうとする意志はある。
座右の銘:ポジティブで行こう。いつも心に花束を・早起きは三文の徳
年 齢:童顔に見えるが昭和46年生まれ
得意分野:太陽光発電・蓄電池・エコキュート
趣 味:仕事・お酒(生ビールをこよなく愛す)・みんなとわいわい話すこと・自分成長の勉強
特 徴:右脳派のポジティブ派、とりあえずやってみてから判断する。好奇心が旺盛で何でもやってみたくなる。一人ぼっちと退屈が大嫌いで、寂しがり屋。整理整頓が大の苦手。治そうとする意志はある。
座右の銘:ポジティブで行こう。いつも心に花束を・早起きは三文の徳

最新記事 by 武井 理 (全て見る)
- 家庭用蓄電池の便利な活用方法!中津川市、恵那市の蓄電池・太陽光発電ならタケイ電器へ - 2019年11月16日
- 【緊急開催】太陽光発電 10年買取終了セミナー開催します。 - 2019年9月9日
- 【外壁リフォーム工事】 外壁板金張り替え工事を承りました。 - 2019年7月15日